「KOBAN」に関する追加情報→警察庁の回答を紹介します。

スポンサードリンク

Pocket

 私は前々回のブログで、交番を「KOBAN」と表記することの不適切性について論考を行いました。「KOBAN」という表記が日本で多く見られる理由については私の想像しか記載されていなかったので、警察庁に対してホームページから質問を行いました。
 下記は、私の質問と提案内容です。

*****************************************
【※件名<30文字以内>(必須)】 街頭でみられる表記「KOBAN」についての質問と提案です。
【氏名<10文字以内>】 Iwasaki
【※御意見・御要望<1000文字以内>(必須)】
質問:
 「交番」をわざわざローマ字化した理由は何でしょうか?また、「KOBAN」という表記は誰のために作られたのでしょうか?
提案:
 海外からのお客様は2020年の東京オリンピックに向けて増えると思います。外国からの訪問客向けには「POLICE」という表記の方が良いと思います。理由は以下の通りです。
 警察関係の人がこの建物の中に居て困ったときは助けてくれるかも・・・、と想像することができます。「KOBAN」から「交番」という漢字を連想してもらうのは無理です。外国の人は普通、漢字自体を知らないことが多いですし・・・。また、「交番」は「警察官が居る建物」を意味する、という知識は日本人にとっては当たり前でも、外国の人に期待することはできません。すなわち、「KOBAN」→「警察官が居る建物」と外国人に連想してもらうのは、ほぼ絶望的です。
 お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、ご検討・ご回答頂けると幸いです。
*****************************************

スポンサーリンク

質問から約1週間後の2014年1月27日(月)、下記の回答が送られてきました。
*****************************************
 警察庁ホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
 「交番」という名称が市民の間に定着したことから、平成6年7月に正式名称を「派出所」から「交番」に改めるとともに、外国人にも分かりやすいようにローマ字で「KOBAN」と表記するようになりました。
 なお、いただきましたご意見につきましては、関係部署へ回付させていただき、今後の警察行政の参考とさせていただきます。
 警察庁 広報室
*****************************************

 上記警察庁の回答から次のことが判ります。
1)
 「交番」を「KOBAN」とローマ字化した理由は、外国人にとって判り易くするためである。
2)
 警察庁は「KOBAN」表記の不適切性を認めてはいない。しかし、正しい表記方法だと主張しているようにも思えない。
3)
 私の提案は今後の警察行政の参考資料にして頂けることになった。
4)
 「KOBAN」表記を今後どうするのか、公に発表できるレベルの具体的計画が現時点では存在しない。(もし有れば、回答している筈です)
5)
 その他?

 巨大な警察官僚組織がどのように運営されているのか私には良く解りませんが、「KOBAN」の今後の行く末に注目いたしましょう。

以上


Pocket

投稿者:

J IWASAKI

J IWASAKI

大学卒業後、民間企業に長年勤めてきました。 英語学習に関しては殆ど独学ですが、TOEICで950点に到達しました。 このブログでは、私が効果的と考えている英語学習方法を紹介しています。 また、英語ニュースに関しても自分の考えを交えながら解説しています。 出来る限り平易に書いていますので、気軽に読んでください。

3 thoughts on “「KOBAN」に関する追加情報→警察庁の回答を紹介します。”

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はーい、junさんお疲れさん。   マイク

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マイクさんもお疲れさんです。
    ブログへの投稿記事を考えるのは、結構大変だと思います。
    マイクさんはどうですか?

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はーい、こんばんは。 私は小さい頃より好奇心が多くてなんにでも興味を持ちます。「なぜ」という言葉も頭にすぐ浮かびます。 ブログのテーマもビジネスやマーケティングに特化していますので絞り込むのが大変なぐらいです。
     ブログ中「EXTRA]としている番外編ももっといろいろ述べてみたいですが、テーマがぼけてしまうので控えています。
     天文、哲学、歴史、地理、文化、語学、自然科学、スポーツなどなど。
     ピィラミッド、UFO、ディズニーランド、映画、竜馬、空海さんも勉強しています。「材木屋のせがれ」です。 気が多いです。 ダッハッハ。
      マイク

コメントは停止中です。