英字新聞で情報を得よう!(29)・・・法人税率を下げると何か良いことがあるの?

スポンサードリンク

Pocket

 自民党の安倍総理は庶民に対してとても冷たいです。税金、保険料、公共料金、物価が上がっているので購買力は低下しているのですが、さらに消費税率(consumption tax rate)をアップするつもりです。その一方で、自民党の安倍総理は経団連をはじめとした大企業に対してはとても思いやりがあります。法人税(corporation tax rate)を下げて内部留保(internal reserves)をどんどん増やしています。今後もっと下げるつもりのようです。

 大企業の税負担を軽くし内部留保を増やさねばならない理由は何でしょうか?企業側の言い分として良く聞くのが、「国際競争力を高めるため」というフレーズです。曖昧な表現なので何度聞いてもピンときません。素直に考えれば、同業他社の外国企業よりも優秀な商品を生み出して売り上げをアップさせるのに役立つ、ですかね?日本企業は国際競争のために日々努力していますが、法人税率が障害になっているという話は聞きません。

 法人税率が外国に比べて高いと事業所を海外に移してしまうので日本が空洞化する、という脅し文句も良く聞きます。実際に、多くの企業が海外進出しており、海外の売り上げの方が国内よりも多いという会社が増えています。しかし、海外進出の理由は国内需要の減少が主であり、法人税率が原因ではありません。

 また、「法人税率が高いと外資系企業を国内に呼び込めない。」と言う人もいます。確かに、日本への参入障壁が高い原因としてビジネスコストの高さを挙げることができますが、法人税率はビジネスコストの一部に過ぎず、法人税率を下げたからと言って外資系企業の進出が増える訳ではありません。

 法人税率を下げたがる理由は上記も含めいろいろ聞きますが、「成程。それならば仕方がない。」と納得できる説明を聞いたことがありません。企業の内部留保を増やすこと自体が目的なのかもしれません。たしかに貯蓄に相当するものが多いに越したことはありません。多い方がいざという時の為にも安心感を得やすいのです。使い道が無く貯まる一方の内部留保を前にして、世の大企業経営者は一体何を考えているのでしょうか?

スポンサーリンク

 企業の内部留保が増えるだけならいいのですが、それにより貧富の差が広がるならば大問題です。実際に日本社会の貧富の差はひどくなるばかりです。まるでアメリカの後を追ってるようです。アメリカではごく少数の者が富を独り占めする一方で、大部分の国民が貧困に喘ぐ社会になってしまいました。高齢、病気などが原因で社会的弱者になると、汚物にまみれながら惨めで悲惨な死を待つしかない社会。そういう社会では富裕層も安心して暮らせませんから、他人から富を詐取しようと新たな知恵を働かせ、強欲行動がエスカレートします。その結果、さらに貧困層が増えるので悪循環が止まりません。アメリカでは日本以上に報道規制が厳しく徹底されているので、貧困層の悲惨な実態は殆ど報道されることがありません。

 貧富の差を完全に無くし全く平等にすることは不可能ですが、度が過ぎると社会を不安定化させ、そこに住む人たちの活力を奪います。アメリカでは医療・福祉・教育・警察といった基本機能がどんどん失われており、日本が目指すべき国でないことは確かです。

 最後に、Japan Press Weeklyの2014年6月8日付記事「Corporations accelerate accumulation of internal reserves」を以下に引用します。上記の私の考えを参考にしながら読んでみてください。背景知識と感情を伴いながら読めば、見知らぬ英単語も覚え易いし忘れにくいですよ。

「Japan’s largest 1,000 companies in FY 2013 amassed a total of more than 23 trillion yen in internal reserves, while the increase in the previous year was 16 trillion yen, Akahata reported on June 8.
Akahata collected data from the financial reports of the 1,000 most profitable companies (consolidated base).
The number of companies which increased internal reserves by more than 200 billion yen was 22 in 2013, up from 16 in the previous year. Toyota Motors came out on top, earning 1.4 trillion yen. Other motor companies, Mitsubishi, Honda and Nissan, also joined the 22 top-earning corporations.
The three major banks, Mitsubishi UFJ, Sumitomo Mitsui, and Mizuho, added about 1.9 trillion yen in total to their accumulated reserves. The 22 companies included telecommunication giants such as Softbank and KDDI along with general trading firms.
These corporations can provide a pay raise of 10,000 yen per month to all of their workers by using only 1%-4% of their newly-added money, Akahata pointed out.
The Abe government is moving to cut the corporation tax rate while planning to impose an even higher consumption tax rate on the general public. The smaller tax burden on businesses will lead to a larger amount of corporate internal reserves.」

以上

(株)貧困大国アメリカ (岩波新書)

新品価格
¥821から
(2014/8/15 18:58時点)

ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)

新品価格
¥756から
(2014/8/15 18:58時点)

ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書)

新品価格
¥799から
(2014/8/15 18:59時点)

Pocket

投稿者:

J IWASAKI

J IWASAKI

大学卒業後、民間企業に長年勤めてきました。 英語学習に関しては殆ど独学ですが、TOEICで950点に到達しました。 このブログでは、私が効果的と考えている英語学習方法を紹介しています。 また、英語ニュースに関しても自分の考えを交えながら解説しています。 出来る限り平易に書いていますので、気軽に読んでください。