私が職場で使っている英会話表現を紹介いたします。紹介しようと思った経緯については下記のブログを参照してください。
英会話を身に付けるにはどうしたらいいか?→職場での学習方法を紹介します。
新しい装置を試作したら実験をして機能確認をしなければなりません。その実験準備に関して、アメリカ人の同僚Jさんに私が助言する場面です。
「Regarding the preparation for the test, have you reserved the machine yet?」(実験の準備についてだけど、機械は予約したの?)
「Open the file on the shared folder, and write your name to reserve the machine I mentioned.」(共有フォルダのファイルを開いて自分の名前を書き込んで、さっき言った機械を予約して。)
「Maybe you are going to have to use a laptop in the test.」(多分、テストではノートパソコンを使わなければならないね。)
スポンサーリンク
「Why don’t you ask Mr.K in advance to let you use his laptop?」(Kさんのノートパソコンを使わせてもらえるように事前に頼んだら?)
「You should list all the necessary items prior to the evaluation test.」(評価テストの前に必要な項目は全てリストアップした方がいいよ。)
「Do you really understand the procedures?」(手順は本当に解っているの?)
「If you have any concern, please consult with Mr.K.」(気になることがあったらKさんに相談してね。)
次回に続きます。
![]() |
英会話フレーズブック―リアルな日常表現2900 (アスカカルチャー) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |